二世帯住宅を検討されるお客様が増えてきております。親世帯と子世帯が同居する住まいを二世帯住宅を言いますが、住まいは建築されるお客様によってさまざまです。例えば、1階と2階で住居空間を分けたりする住まいもあれば、玄関から別に設ける住まいもございます。お風呂やキッチンなどの水回りが一緒なご家族もあれば、それぞれ親世帯・子世帯に合わせて設ける住まいもあります。私がご相談を受けているお客様を、弊社のオーナー様の住まいにご案内しました。そのお客様のご要望は、「インナーガレージがほしい!!」通常のオーナー様宅訪問は、営業スタッフが間に入って住まいの色々を質問したり、座談会みたいなスタイルなのですが、今回はU様のご厚意で、なんと!!パーティーしてしまいました。おいしいお料理と、照明に照らされ輝くご自慢のバイクと、木の家の質感・・・。私にとっても本当に心満たされる、良い時間でした!!かなり深い時間までお話いただき、おそらく過去最長記録かと!!オーナーのU様、ご案内させていただいたM様、本当にありがとうございました。住まいの楽しさが少しでも伝われば幸いです♪♪100通りの住まいがあれば、100通りの暮らし方があるなぁと、本当にしみじみ感じました。このようにお客様の叶えたい暮らしに、少しでも近いお施主様の住まいに、オーナー様のご厚意でご案内させて頂いています!!私としても、U様邸、オススメですよ!!また、U様、M様、今後ともよろしくお願いいたします!!7月だいぶブログをサボってしまいました久しぶりなので、7月の頭にあった出来事をこのブログでご報告できればと思います!7月2日に、郡上白鳥で私にとって二回目の経験となる地鎮祭がありました。この度60歳でご退職されて、ご自宅の水回りの改修工事をご依頼くださいました。二回目とはいえ、まだまだ緊張・・・でも少しは感覚がつかめてきたかな・・・いえいえ、でもお客様にとっては一生に一度あるかないかの大切な儀式。いつになっても緊張感を持って臨みたいと思います。さて、その水回りの改修工事ですが、「水回り」といっても、キッチン・食の間・洗面脱衣・風呂・トイレと、一通り改修するので、けっこう大がかりな工事です!お母様とご同居されています。また、お孫さんが名古屋にいらっしゃるそうです。「冬を暖かく過ごしたい・・・」その思いがいよいよ具体化に向けて動き出しました!こうして、振り返ってみると、私は岐阜に親戚がいるので、幼少期には白鳥のもうちょっと北の長良川でよく遊んでいたのです。そのときから20年ほど、こうして私の関わった住まいが白鳥に建つとは・・・めぐりあわせに感謝です。最高の住まいにします。
PR:オーディオ|ショッピングカート|工務店向け集客ノウハウ|健康マニアによる無病ライフ|岐阜で二世帯住宅を建てる木の家工務店|カラスの童話|英語上達の秘訣|マッサージのリアル口コミ.com|生命保険の選び方|優良サイト順|クレジットカードの即日発行じゃけん|女性の生き方|お家の見直ししま専科|英語上達の秘訣|女性向けエステ.com|https://www.gssme.com/